【日本一周28日目】熊本電鉄に乗車&きりしま号で鹿児島へ〈2021-08-16〉

2021年8月16日

みなさん、こんにちは!日本一周四週間目を終えようとしているkeitripです。

前回は、長崎から脱出してバスで熊本まで移動しました。その翌日の様子です。
今回は、3路線の元地下鉄電車が走る、熊本電鉄に乗ってきました。その様子を、お届けします。

前日 長崎から脱出して熊本まで移動する様子はこちら↓

熊本市よりおはようございます

熊本の下通アーケードからおはようございます。

実は、この写真を撮る前に、熊本桜町BTから熊本城方面へ向かいましたが、
雨がヤバかったので、熊本城の周りを見るのは辞めました。

アーケードをしばらく進むと、熊本電鉄の藤崎宮前駅に到着です。

熊本電鉄に乗車

10時55分発 御代志行きに乗車 車両は元三田線の6000形でした。

いい雰囲気の車内でした。

藤崎宮前を出てすぐに、併用区間を走ります。

手前から銀座線01系、日比谷線03系、三田線6000形

途中の北熊本で、現役の3車種が綺麗に並んでいるところを撮影できました。感動!!!

熊本電鉄は大体の区間で、道路と並走していて、路面電車の専用軌道みたいでした(伝われ…)

11時21分 藤崎宮前から26分 終点の御代志に到着です。

御代志駅は、熊本電鉄バスのバス停と一体になっている駅で、地味に利便性が高い駅です。

ということで、乗ってきた電車を見送って、次の折り返し電車に乗って行きます。

続いて、元日比谷線の03系に乗車します。日比谷線で、何度も乗ったことがあるので、少し懐かしい感じでした。

前パンなのが、地方私鉄の電車らしくてかっこいいです。

窓が大きいので、景色が非常に見やすいです。

北熊本駅で、上熊本方面に乗り換えます。上熊本からと藤崎宮前からの電車がほぼ同時に入ってきました。

車両は元銀座線の01系です。銀座線は乗る機会があんまりなかったので、東京では3回ぐらい乗っただけです。

車内は、くまモンがいっぱいでした。

ということで、北熊本を発車

池田駅付近で、緑に囲まれたトンネルを通過します。インスタ映え

12時43分 上熊本に到着です。

熊本桜町バスターミナルへ移動

ということで、鹿児島へ移動していきます。

わかっていたことですが、大雨で運転見合わせです。

上熊本電停から熊本市電に乗車します。車両はレトロ電車でした。こう見えてVVVF車です。

西辛島町電停で降りて、急いで熊本桜町BTに行きます。
そこで、鹿児島本港行きのきりしま号を予約しました。

熊本ラーメン 黒亭でラーメン(750円)を食べました。

馬油(マー油)の味と香りが最高に良かったです。

鹿児島へ移動

14時30分発 南国バス きりしま号 鹿児島本港行きに乗り込みます。

八代からいきなり九州山地へ入っていきます。高速道路って偉大だな…

鹿児島に近づくに連れて、雨がやばくなってきました。

約3時間で、鹿児島の中心部に到着です。

鹿児島到着

17時45分 鹿児島中央駅に到着です。

駅の様子を見るのと、青春18きっぷを買いに、駅の中へ入ります。

鹿児島のJR在来線は大半が、運転見合わせとなっていました。明日には、再開するかな?

せっかくなので、路面電車に乗って天文館付近まで移動します。

運賃は均一で170円です。

ドーミーインで優勝だぜ!

今回は、ドーミーインが2泊で10,200円で安かったので、泊まります。温泉最高!!!

つるおとさんに、美味しいラーメン屋を紹介してもらいました。ホテルから約3分のところです。

鹿児島ラーメンは、豚骨に野菜や鶏ガラが入った、他の九州地域の豚骨とは違った味となっています。マイルドで美味しかったです。

ドーミーインといえば!夜鳴きそば!美味しい…

今日は昼、夕、夜の3食がラーメン食べて、麺ヘラの鑑です。

感想

残念ながら、熊本城の周りを見ることはできませんでしたが、熊本電鉄で現役の3車種を制覇できました。良かったです。

半分、路面電車のような雰囲気の独特の面白い路線でした。次は、北陸鉄道で03系とかに乗ってみたいです。

熊本から鹿児島への移動ですが、乗りたかった肥薩おれんじ鉄道で行くことはできませんでしたが、なんとかバスが動いてて、鹿児島に辿り着けました。

バス快適でしたね〜

明日は、鹿児島市内を観光するかもしれませんが、状況次第です。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました