2020年8月18日
なんとなく第三セクター鉄道のローカル気動車に乗りたいと思い、
前から気になってたいすみ鉄道に乗りに行きました。
最初に、始発の大原から終点の上総中野まで一気に乗り通したのでその様子を紹介していきます。
よろしくおねがいします。
始発の大原駅
東京駅を7時15分に出発する始発の特急わかしお1号に乗って大原駅に着きました。
いすみ鉄道の大原駅は、JR大原駅の横にありJRの駅舎と直結しています。
駅は、基本的に無人駅となっており列車が発着する前後の時間以外は、非常に閑散としています。
いすみ鉄道の建物は、いすみ鉄道のお土産屋となっており
平日は10時から17時まで、休日は9時から17時までの営業となっています。
私が大原駅に着いたのは、大体8時30分くらいだったので、シャッターが閉まっていました。
食券機のような乗車券売機で、1日フリー乗車券を購入して、
いすみ鉄道の観光パンフレットを取って乗る準備ができました。
なお乗車券は、完全に食券です(笑)
上総中野行きが入線
最初に乗る列車がやってきました。
車両はいすみ350型です。外観はレトロチックですが、新しいです。
大原では、沿線の高校生が大勢下車してきました。
そして、運転士が折り返し準備を行ってからドアが開きました。
なんと新しい車両なのに…昔ながらの「サボ」ことサイドボードです。
キハ40を思い出すな~…
ワンマンカーなので乗降扉横に、入口と出口が表示されています。
9時05分大原駅発車
列車は大原駅を発車して、すぐ外房線と分かれていきました。
のどかな田園風景を、40km程度の速度でゆっくりと駆け抜けていきます。
乗客ですが、僕と友達以外は誰もいませんでした。
列車は最初の駅、西大原に到着します。
そして、次の上総東から数名の地元客が乗車していきました。
こういう小ぢんまりとした駅好きなんだよな~
そして列車は、千葉の田園風景を走り、
国吉神社・出雲大社 上総協会がある国吉駅に到着しました。
国吉駅には、昔同じ千葉の久留里線で活躍してたキハ30が保存されていました。
キハ52のように走られたら面白そう….
国吉駅では、数名乗客が降りれられました。
列車は、緑のトンネルを通り抜けて大原駅を出て約30分
房総の小江戸、大多喜に到着します。
いすみ鉄道重要駅大多喜
大多喜駅では、9分の停車時間がありました。
その間に、大原行きの上り列車と列車交換を行います。
すれ違ったのはキハ20 1303でした。昔国鉄で標準だった塗装・国鉄一般色の塗装をしています。
大原行きを見送ったあと、構内を軽く散策しました。
大多喜駅には、いすみ鉄道の本社と車両基地があります。
反対側ホームの人が立ち入れないエリアには、休んでいる車両がありました。
構内踏切で、互い違いに配置されてるホームがエモイです…
9時45分、列車は大多喜駅を発車しました。
大多喜からは、数十名乗車して、ほとんどが終点の上総中野まで乗車していました。
見たところ、僕と同じようにいすみ鉄道を楽しむ目的で乗られてる方でした。
非常に見えづらいですが、大多喜駅には、土休日に運転される急行列車に使われるキハ52とキハ28が停まっていました。
終点上総中野到着!
大原駅を出てちょうど1時間、列車は上総中野駅に到着しました。
上総中野から小湊鉄道に乗り換えました。
上総中野では、小湊鉄道からの客と合わさり、駅ではちょっとした撮影会状態になっていました。
なお大多喜駅から上総中野駅まで、友達と養老渓谷に行くか?
いろいろバスの時間を調べてたので全く写真を撮っていません。
上総中野から大多喜までの様子は別の記事で書きますのでお願いします。
東京から大原駅まで向かう時の様子はこちら…