みなさん、こんにちは!keitripです。
今回は、親友のわかなに呼ばれて、東急線版ドクターイエローの、7500系TOQ-iを撮影してきました。
その様子を紹介します。よろしくお願いします。
新丸子駅にて
まずは、元住吉駅を出庫して、多摩川線へ送り込まれる様子を撮影しました。
立ち位置が、微妙に難しかったです。
どうしても、10両編成用の監視モニターが入ってしまいます。後ろに武蔵小杉駅が見えるのが新丸子らしいので、こんなもんでいいでしょう。
蒲田駅にて
続いて、多摩川線を走破して蒲田駅に入線するシーンを撮影しました。
ここでは、5名ほどが撮影していました。
蓮沼駅にて撮影
到着後、急いで五反田行きに乗車しました。
そして、池上線の一つお隣の駅、蓮沼駅にて撮影をしました。
乗った電車の3分後に、通過で練習もできませんでしたが、カーブを曲がって編成がわかるような写真を撮れました。
洗足池駅にて
後続の電車に乗車します。そして雪が谷大塚で、トークアイを抜かしました。
その後、Googleマップをみて良さそうなところを探したら洗足池が良さそうだと思い、降りました。
そして、すぐにトークアイが到着してきます。事前調べをしてなかったので、このような結果となりました。
ふたたび蒲田駅にて
また蒲田駅にやってきました。先程までは小雨でしたが、到着してからかなり雨が降ってきました。
割と手前まで引いて、かつパンタグラフが上手く途切れずに、撮れて良かったです。
蒲田駅を発車、再び多摩川線へ転線するところを撮影しました。
1枚目をご覧いただくとわかる通り、蒲田駅へ入線待ちする多摩川線の電車がいます。
奥沢駅にて
続いては、目黒線奥沢駅にて一度入庫するところを撮影していきます。
工事中のため、期間限定でこのような構図で撮れます。編成が短いため、縦構図で撮りました。
入れ換えて奥沢の留置線に入庫している様子です。
撮影後に、大岡山のサイゼリヤでお茶をして、わかなと解散しました。
西小山駅にて
その後、夜の目黒線でどう撮影するか?目黒線内を動き回りました。
そして、西小山駅に勾配を下って来るところを撮影しました。
ハイビームで照らされる線路がとてもかっこいいです!
かっこいいですね〜また行ってみたいです!
多摩川駅にて
続いて、折り返し多摩川に入線するところを撮影します。
東横線ホームの照明で照らされるところを撮影したのですが、手前に引きすぎました。
夜の新丸子駅にて
また、新丸子駅にて撮影をします。雨がかなり降ってて、びしょ濡れになりながら撮ってました。
東横線の急行の後ろに、武蔵小杉駅に停車中のトークアイが見えます。
そして、新丸子駅に近づいてくる様子です。もっと手前に引いたやつも撮りたかったのですが、フォーカスが合わず撮れませんでした。
雨の闇鉄難しいですね〜….けど楽しい!!!
ふたたび多摩川駅にて…リベンジ
多摩川にて、リベンジしました。夜で感度も高めなので、ノイズなのか雨なのかわかりづらいです…
2回目は割と高速で多摩川を通過していきました。
奥沢駅へ
また、奥沢駅にやってきました。ここで、いつものわたがし社長と合流します。
次は、日吉方面行きホームから入換の様子を撮影しました。
大岡山駅にて
続いて、奥沢から回送されるところを撮影しました。
大岡山駅は、このトークアイなどの回送列車が折り返すための引き上げ線がある関係で、上下線がやや広く空いています。
全駅にホームドアが設置されている東急線ですが、短い編成だとこのように綺麗に全体を写せます。
二子玉川にて
続いて、二子玉川にて撮影をしました。
二子玉川駅は、意外にもカーブになっているため、ホームと絡めて望遠で撮影しました。
ホームの明かりで照らされるので、撮影も比較的簡単でした。急いで標準レンズに切り替え撮影します。
その後、わたがし社長と別れて、小田急の終電に接続する準急に乗って家に帰りました。
軽く感想的な
非常に充実した撮影でした。あと、足がクタクタでものすごい疲れました。
東急の検測車撮ったし、次は相鉄か小田急の検測でも撮ってみるか〜
というわけで、最後までごらんいただきありがとうございました。