2021年9月13日
みなさん、こんにちは!日本一周56日目、ついに関東へ戻ってきたkeitripです。
今日は、郡山の街を散策した後、水郡線に乗車して水戸へやってきました。
前日 55日目の様子はこちら↓
郡山よりおはようございます
開成山大神宮
駅から歩いて約30分 開成山大神宮です。
この開成山大神宮は、明治9年に安積開拓に関わる人々の心のよりどころとして、伊勢神宮の御分霊が奉遷され創建された神社神宮の御分霊が奉遷された神社です。
そのため、東北のお伊勢さまと呼ばれています。
郡山、鉄道だと乗り換えなどで通り過ぎる場所ですが、ぜひ途中下車して訪れてみてださい。
近くにある開成山公園には、D51 264号機が保存されています。
公園には、五十鈴湖があり、郡山の憩いの場として機能しています。
麓山の飛瀑
駅と開成山大神宮の中間らへんにある麓山公園にやってきました。
この麓山の飛瀑は、猪苗代湖から郡山まで水を引いた安積疏水の最終地点、安積疏水事業の記念碑的建造物になります。
麓山公園、いい雰囲気の公園なので、訪れてみてください。
水郡線に乗車
ということで、郡山駅に戻ってきました。
13時43分発 普通水戸行きに乗車
福島県側では、ごく普通の田園風景が広がります。
矢祭山と下野宮の間で福島と茨城の県境を越えます。やっと関東に帰ってきた…
15時39分 3分遅れて常陸大子に到着
ここで、2両を増結します。
普通列車の気動車が4両って長くてかっこいいですね〜
15時59分 袋田駅に到着です。
2019年10月13日 令和元年東日本台風(台風19号)に流された第六久慈川橋梁です。
今年 2021年3月27日に、復旧しました。
ちなみに、袋田の滝は休業中でした。
16時27分発 郡山行きに乗車
16時42分発 始発 水戸行きに乗車 こちらも長い長い4両編成でした。
東館〜常陸大宮〜野上原間は、久慈川の渓流を見ながら進んで行きます。
外がだんだんと暗くなってきました。
18時02分 水戸駅に到着 ついに関東へ戻ってきました。
ホテルにチェックイン後 スタミナラーメンを食べます。マジでスタミナが尽きそうな感じで、美味しかったです。
感想
東北新幹線、東北本線、磐越西線、磐越東線、水郡線の5路線が集まるターミナルの駅 郡山
それらの路線同士を乗り継ぐだけの方が大半だと思います。
ですが、郡山には今回訪れた、「東北のお伊勢さま」こと「開成山大神宮」や
郡山の発展に深く関わる安積疏水の終点の一つ「麓山の飛瀑」、今回は訪れませんでしたが、安積国造神社など、多くの観光地があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
あと、水郡線からの景色、思ってたより良かったです。次は、袋田の滝に行ってみたいところ…
明日は、群馬県方面を目指していくつもりです。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。